『花園文庫』とは「石井方式」を取り入れて作成された絵本です。
「石井方式」とは、教育学者・石井勲博士が提唱した、幼児期における
言葉の教育方法です。
幼児期の早い段階から、絵本などで日本語表記(漢字かな交じり文)に
親しむことによって、自然に語彙を増やし、日本語を正しく深く理解する
力を育てることを目的としています。
(登龍館HPより抜粋)
■商品の詳細
【対象年齢】年中・年長前後
花園文庫Cセット・Dセットの絵本12冊と、12冊分のお話漢字カードが
セットになった商品です。漢字かな交じり文に親しむことで、国語力を育みます。
★花園文庫Cセット
日本と世界の有名童話を
漢字かな交じり文でつづる本格的な童話絵本シリーズ。
一度は読んだことのある世界の名作や、昔懐かしい日本昔話ばかりです。
文章量のある絵本に興味が出てきたら、ぜひ読んでおきたい名作です。
■セット内容
・絵本6冊
様々な民話を元にした漢字の絵本、「花園文庫C」の全巻セットです。
・大工と鬼六(日本民話)
・三匹の子豚(イギリス民話)
・天狗の羽うちわ(日本民話)
・ジャックと豆の木(イギリス民話)
・金の魚(ロシア民話)
・聞き耳頭巾(日本の民話)
・お話漢字カード 各号23枚(23文字)前後×絵本6冊分
■本の内容・詳細
人気の漢字の絵本をセット(全6巻)にしました。
少し長めの文章も楽しめるお子様におススメの絵本です。
親子で読んでも楽しい、お子様だけでも読める楽しいお話がいっぱい!
★花園文庫Dセット
日本と世界の有名童話を漢字かな交じり文でつづる
本格的な童話絵本シリーズ。
一度は読んだことのある世界の名作や、昔懐かしい日本昔話ばかりです。
文章量のある絵本に興味が出てきたら、ぜひ読んでおきたい名作です。
■セット内容
・絵本6冊
様々な民話を元にした漢字の絵本、「花園文庫D」の全巻セットです。
・なら梨取り
・北風のくれたテーブル掛け
・山婆の錦
・シンデレラ
・金の鵞鳥
・ヘンゼルとグレーテル
・お話漢字カード 各号24枚(24文字)前後×絵本6冊分
■本の内容・詳細
人気の漢字の絵本をセット(全6巻)にしました。
少し長めの文章も楽しめるお子様におススメの絵本です。
親子で読んでも楽しい、お子様だけでも読める楽しいお話がいっぱい!
-------------------------------------
■お話漢字カードの内容・詳細
「花園文庫C」「花園文庫D」の絵本の読み聞かせの補助として
お使いいただける漢字カードです。
ストーリーに沿ってカードを見せていただけるような漢字を選出しています。
カードを見せながら読み聞かせすることで、漢字がより印象強く、
生き生きとしたイメージで、お子様の頭の中に蓄積されます。
読書後に漢字を復習したり、また漢字カードを使ってカード遊びをしたり、
副教材としていろいろと工夫できるので、幅広くご活用頂けます。
※書籍は一覧からご自由にお選びいただけます。
その他の書籍についてはこちらをご参照ください。
|